おばちゃんでもできる

50才から新たに始めた事やソロ活などを書いています

【かぎ針編み】ビニール紐で編む簡単エコバッグの編み方【初心者】

本コンテンツはプロモーションが含まれます

 


【普段はトラックドライバーしている50オーバーのおばちゃんです】

ビニール紐で編む簡単エコバッグの編み方

 

今回は、ビニール紐で編むエコバッグのご紹介です。

 

去年黄色と青の方のエコバッグを作って、スーパー行くときはこのエコバッグを持って、携帯ポシェットに携帯入れて買い物行けるので、重宝していますが、まとめ買いする私にはもう少し大きいのも欲しいと思って、今回ご紹介するのは、トリコロールカラーの大きめエコバッグになります。

 

ビニール紐なので、ちょっとだけ手が痛くなるかもしれませんが、簡単な模様なので、初心者の方にもオススメです。

 

 

買い物だけじゃなく、海やプール、キャンプなどでも使えるので、良かった参考にしてみて下さい。

 

材料

ビニール紐 赤、青、白  (ダイソー)

※どこの100均でも売っていますが、私はダイソーのビニール紐が柔らかくて編みやすいと思います。

色はお好みで、単色でも全然OKだと思います。

かぎ針    10号

ハサミ、とじ針、段数マーカー

 

底を編みます

5円玉を紐に通すと、編みやすくなります。

くさり22目、約20cm編みます。

くさり1で立ち上がったら裏に返して、2個目の裏山にこま編みします。

最初の目にマーカーを付けておきます。

最後まで裏山にこま編みしていきます。(22目)

往復編みで、こま編みしていきます。

 

最後までこま編みを編んだら、くさり1で立ち上がり、裏に返します。

前段の最後の目にこま編みします。

最初の目にマーカーを付けておきます。

そのまま一目にひとつずつこま編みしていきます。

くさり1で立ち上がり、裏に返してこま編みしていきます。

これを繰り返して、27段編んでいきます。

 

27段編んで、28.5cmになりましたが、ここまで大きくなくてもいい方は、段数を減らして下さい。

このまま1周ぐるっとこま編みしていきます。

くさり1で立ち上がり、端までこま編みします。

最初の目にマーカーを付けておくといいです。

最後の目にもう一目こま編みして向きを変えて、写真のように右から左にこま編みしていきます。

2目めは、大きく穴になっている所に針を入れてこま編みします。

次の目は、小さくなっている目に針を入れてこま編みします。

次は大きい穴の所にこま編みと、28段編んできたので、28目こま編みします。

最後まで編んだら、同じ目にもう一目こま編みして向きを変えて、こま編みの頭にこま編みしていきます。

最後まで編んだら、同じ目にもう一目こま編みして、反対側と同じように28目こま編みしていきます。

最後の目には2目こま編みして、最初の目に引き抜きます。

この引き抜く時に白に変えるので、白で引き抜きます。

(色はご自分の色で編んで下さいね)

側面1段目

くさり1で立ち上がり、根元の目にこま編みします。

この目にマーカーを付けておきます。

次の目は、前段のこま編みの足の下に針を入れて大きいこま編みをします。

次の目は普通のこま編み、その次の目は大きいこま編みと交互に1周編んでいきます。

最後まで編んだら、マーカーの目に引き抜いてこの段の終了です。

引き抜く時青で引き抜きます。

側面2段目~4段目

前段と反対に編んでいくので、くさり1で立ち上がったら、大きいこま編みを編みます。

この時、糸はしは編みくるんでいくと糸処理が楽です。

(色を変えた時は、編みくるんでいくといいです。)

次の目は普通のこま編みをします。

大きいこま編み、普通のこま編みと交互に1周編んでいきます。

最後まで編んだら、最初の目に引き抜いてこの段の終了です。

側面3段目は、こま編みから始まり、4段目は、大きいこま編みから始めて、2段目と同じ青で3段編みます。

青で3段最後まで編んだら、最初の目に引き抜く時に赤で引き抜いてこの段の終了です。

側面5段目

この段は1段だけ赤で編んでいきます。

編み方は一緒なので、色を変える場合は色を変えながら編んでいきます。

1周編んだら、引き抜く時に白で引き抜いてこの段の終了です。

側面7段目~41段目

色を変える場合、同じ色で3段編んだら1段違う色で編んで、また3段違う色でという感じで41段編みました。

高さが28,5cmになっています。

高さはお好みで、途中で物などを入れながら調節するといいと思います。

42、43段目

白で2段普通のこま編みします。

44段目

この段で持ち手を付けていきます。

 

底の歪みがないように半分に折ります。

私は1周が102目(本当は104目のはずが、底の部分で2目落としたみたいで(^^; )なので、半分が51目で51目を3当分して、17目ずつになるので、

端にマーカーを付けて、17目めにマーカー、マーカーの隣の目から17目あけて18目めにマーカー、そこから17目めにマーカーを付けます。

半分から17目めのマーカーのまで編んでいきます。

マーカーの目にこま編みしたら、持ち手の長さにくさり編みします。

今回55目くさり編みしました。

肩から掛けられるくらいの長さですが、物を入れて肩から掛けると多少伸びます。

55目編んだらマーカーの目に針を入れてこま編みします。

次の目からまたこま編みをしていって、反対側も同じように持ち手を付けていきます。

最後まで編んだら、最初の目に引き抜きます。(この時青で引き抜いてます)

45段目

くさり1で立ち上がったら、持ち手の手前までこま編みします。

最後のこま編みを飛ばして、持ち手のくさり編みの裏山と上半目を取ってこま編みします。

そのままくさり編みの上半目と裏山を取って、持ち手にこま編みしていきます。

最後のくさり編みまでこま編みしたら、根元のこま編み一目飛ばして次の目からこま編みしていきます。

反対側も同じようにこま編みしていきます。

最後まで編んだら、引き抜かず糸処理できる分残してカットします。

とじ針に紐を通して、最初のこま編みの目に針を入れて引っ張ってから、糸の出ている最後の目に針を入れて引っ張って目の大きさを調節します。(チェーン繋ぎ)

裏に糸処理します。

持ち手の内側にこま編みします

これで終わりでもいいのですが、ちょっと細い気がするのて、内側にもこま編みして持ち手を少し太くします。

 

どこでもいいので針を入れて糸を引き出してくさり編みします。

私は持ち手から始めましたが、やり易い所からで大丈夫です。

同じ目にこま編みして、一目にひとつずつこま編みしていきます。

角の部分も飛ばさずこま編みしていきます。

最後まで編んだら、引き抜かず、先程と同じようにチェーン繋ぎします。

裏に糸処理します。

反対側も同じように仕上げます。

他にも糸処理する所や糸はしを巻き込んで編んできた所をカットして完成です!

 

サイズetc.

サイズは、縦(下の模様部分から)30cm

                    横 約46cm

                    底(まち) 19,5cm

                    持ち手 約46cm

かなり大きいエコバッグになりました。

 

プールや海に行く時でも、バスタオルも着替えも入るし、バックが濡れてもふけるので使えると思います。

 

ビニール紐は、青が少し残りましたが、白と赤はほぼ使いきりでした。

白は、赤と青より巻きが短かったので使いきりとなりました。

 

多少重たい物を入れても大丈夫です。

 

少し小さめに作って、じゃがいもや玉ねぎなど野菜入れとしても使えると思います。

 

ビニール紐で編むと手が痛くなってくることがあるので、休みながら編んでいくといいです。

 

ダイソーには、黒、シルバー、ピンク、紫などの色もあるので、お好みの色で編んでみて下さい。

 

最後までありがとうございました。