本コンテンツはプロモーションが含まれます
【普段はトラックドライバーしている50オーバーのおばちゃんです】
短時間でできる 楕円の小物入れの編み方
今回は、楕円の小物入れの編み方のご紹介になります。
私自身始めたばかりの頃、円が編めるようになったら、楕円に挑戦してみたくなった事を思い出して、作ってみました。
短時間で編めるので、初心者の方にもオススメです。
糸もそんなに使わないので、余り糸などお好きな糸で編んでみて下さい。
材料
写真の白い方になります。
メランジトリコ ホワイト 1玉 (ダイソー)
パフェグラデーション colno.23 1玉 (多分セリア)
※この糸は去年の冬買ったので、現在は売っていないと思います
かぎ針 8号
ハサミ、とじ針、段数マーカー
作り目
メランジトリコとパフェグラデーションを1本ずつ取り出して、2本を1本のようにして、くさり17目編みます
1段目
くさり1で立ち上がり、2目めの裏山(裏のポコポコしている所)にこま編みします。
この目にマーカーを付けておきます。
裏山に16目こま編みします。
最後の目にこま編みを3回編み入れます。
2回目のこま編みを編む時に、針の上に糸はしを乗せて編みくるみます。
この後も糸があるだけ編みくるむと、糸処理しなくてすむので楽です。
次の目から15目こま編みします。
15目編んだら、最後の目にこま編みを2回編み入れます。
マーカーを付けておいた最初のこま編みの頭に引き抜いてこの段の終了です。
2段目
くさり1で立ち上がり、根元の目にこま編み2回編み入れます。(増目)
1目めにマーカーを付けておきます。
次の目から、こま編み15目編みます。
増目の次の目のこま編みにマーカーを付けておきます。
15目めにもマーカーを付けておきます。
16,17,18目めに増目します。
3目増目したら、次の目から15目こま編みしていきます。
15目めにマーカーを付けておきます。
16目,17目は増目します。
2目増目したら、マーカーを付けた最初のこま編みの頭に引き抜いてこの段の終了です。
3段目
くさり1で立ち上がり、根元にこま編みします。
次の目には、増目します。
最初の目にマーカーを付けておきます。
増目の次の目からマーカーを付けた目までこま編みします。
次の目からこま編みー増目を3回します。
次の目からマーカーの目までこま編みします。
15目めにマーカーを付けておきます。
マーカーの次の目から、こま編みー増目を2回します。
最初のこま編みの頭に引き抜いてこの段の終了です。
4段目
くさり1で立ち上がり、根元の目から、こま編みー増目ーこま編みします。
次の目からマーカーの目までこま編みします。
15目めにまたマーカーを付けておきます。
次の目から、こま編みー増目ーこま編みを3回します。
次の目からマーカーまでこま編みします。
15目めにマーカーを付けておきます。
次の目から、こま編みー増目ーこま編みを2回します。
最初のこま編みの頭に引き抜いてこの段の終了です。
5段目
くさり1で立ち上がり、根元の目からこま編み3目ー増目します。
次の目からマーカーまでこま編みします。
15目めにマーカーを付けておきます。
次の目から、こま編み×3ー増目を3回します。
次の目からマーカーまでこま編みします。
次の目から、こま編み×3ー増目を2回します。
最初のこま編みの頭に引き抜いてこの段の終了です。
6段目
ここから側面になります。
くさり1で立ち上がり、根元の目からこま編みしますが、奥の半目に針を入れてこま編みしていきます。
最初の目にマーカーを付けておくといいです。
全ての目の奥の半目にこま編みします。
この編み方を筋編みといいます。
1周編んだら、最初の目に引き抜いてこの段の終了です。
引き抜く時は、頭全部に針を入れて引き抜きます。
7段目
この段は、くさり1で立ち上がり、一目にひとつずつこま編みしていきます。
この時は、普通にこま編みしていきます。
1周編んだら、最初のこま編みの頭に引き抜いて
この段の終了です。
8段目
くさり1で立ち上がり、根元にこま編みします。
この目にマーカーを付けておきます。
次の目は、2段下のこま編み足に針を入れて、長いこま編みをします。
この時、糸を引き出してこま編みします。
次の目は、普通のこま編み、次の目は2目下のこま編みの足に針を入れて長いこま編みします。
これを繰り返して1周編んでいきます。
最後まで編んだら、最初のこま編みの頭に引き抜いてこの段の終了です。
9段目
くさり1で立ち上がり、前段の最後の長いこま編みの左側の足に針を入れて、前段の最初の長いこま編みの足の右側に針を通して長いこま編みします。
この目にマーカーを付けておきます。
次の目は、長いこま編みと長いこま編みの間に、普通のこま編みをします。
次は、前の目で長いこま編みの右側に針を入れてこま編みしているので、残っている左側に針を通して、次の目の長いこま編みの右側にも針を通して、こま編みします。
次の目は、普通のこま編みします。
これを繰り返し編んでいきます。
最後の普通のこま編みを編んだら、最初の長いこま編みの頭に引き抜いてこの段の終了です。
10段目
くさり1で立ち上がり、前段の山になっている所に針を入れて、長いこま編みをします。
この目にマーカーを付けておきます。
針を刺すと通る所があるので、どこに入れるかわからない時は、針が入る所で大丈夫です。
次の目は、Vの間に普通のこま編みします。
次の目は、隣の山の所に針を入れて長いこま編みをします。
次は、Vの間にこま編みします。
これを繰り返して1周編んでいきます。
最後の普通のこま編みを編んだら、最初の長いこま編みの頭に引き抜いて、この段の終了です。
11段目
くさり1で立ち上がり、前段の最後の長いこま編みの左側の足と、次の長いこま編みの右側の足に針を通して長いこま編みします。
この最初の目に、マーカーを付けておきます。
次の目は、普通のこま編みをします。
普通のこま編みをする時、前段のこま編みの頭が隠れているので、針を右にちょっと引くと、こま編みの頭がわかると思います。
次は、残っている左側の長いこま編みの足と、隣の長いこま編みの右側の足に針を通して長いこま編みします。
次の目は、普通のこま編みをします。
こま編みの目が隠れているので、気を付けて下さい。
これを繰り返して1周編んでいきます。
最後まで編んだら、最初の長いこま編みの頭に引き抜いてこの段の終了です。
最後の普通のこま編み忘れないようにしてください。
12段目
最後に引き抜き編みをします。
くさり1で立ち上がったら、2目めに針を入れて糸をかけて引き抜いてきます。
この目にマーカーを付けておきます。
一目にひとつずつ引き抜き編みをしていきます。
この時、緩めに編んで下さい。
引き抜き編みはきつくなりやすいので。
最後まで編んだら、最初の目には引き抜かず、糸処理できる分残してカットします。
とじ針に糸を通して、マーカーの目に針を入れます。
そのまま糸が出ている最後の目に針を入れます。
軽く引っ張って目の大きさを調節します。
裏で糸処理して完成です!
サイズetc.
底 縦7cm 横18cm
高さ4cmになりました。
編み地がしっかりしているので、形も崩れず使えそうです。
糸は、1玉使ってないです。
今回糸を引き揃えて編んだので、余計しっかりしたのだと思いますが、メランジだけでもいいと思います。
最初の写真のもうひとつの方は、リサイクルコットンともじゃもじゃコットンの2本取りで編んでいます。
同じサイズで編んでますが、編み方が緩かったのか、今回作ったより少し大きくなってます。
最後の引き抜き編みの部分をバックこま編みにしているので、ちょっと違う感じに仕上がってます。
初心者さんにも編めるので、お好きな糸や余り糸などで、編んでみて下さい。
最後までありがとうございました。