おばちゃんでもできる

50才から新たに始めた事やソロ活などを書いています

初心者さんにも!ペットボトルカバーの編み方【かぎ針編み】

 

本コンテンツはプロモーションが含まれます

 

 

 

【普段はトラックドライバーしている50オーバーのおばちゃんです】

初心者さんにも!ペットボトルカバーの編み方

 

 

今回は、ペットボトルカバーの編み方のご紹介になります。

200円でできるのでコスパ抜群です!

(買うと結構高かったりすので)

 

模様編みしていますが、簡単なので初心者さんにも編める模様編みになっています。

 

セリアのソロフィムとミルフィムを6号針で編んでいますが、お好みの糸で、糸に合ったかぎ針で編んでみて下さい。

 

 

材料

ソロフィム カラーno1と9   1玉ずつ

(写真の茶色と白の方です)

かぎ針  6号

ハサミ、とじ針、段数マーカー

 

作り目と1段目

円を編みます。

茶色の糸を中心から取り出して、指に2回巻き付け、ほどけないように指から外し押さえます。

輪の中に針を入れて糸を引き出し、また糸をかけてくさり編みして引き締めます。

くさり3で立ち上がり、輪の中に針を入れて長編みを11回編み入れます。

くさり3の3目めにマーカーを付けておくといいです。

この時の立ち上がりくさり3は、長編み一目と数えるので、輪の中には長編み12回になります。

くさり3と長編み11回編んだら、糸はしを引っ張って動いた方の糸を引っ張って引き締めます。

糸はしを引っ張って更に引き締めます。

最初のくさり3の3目めに引き抜いてこの段の終了です。

2段目

くさり3で立ち上がり、同じ目に(根元の目)長編みします。

次の目に長編み2目編みます。(増目)

一目に2目ずつ長編みして最後まで編んでいきます。

最後まで編んだら、最初のくさり3の3目めに引き抜いてこの段の終了です。

3段目

くさり3で立ち上がり、同じ目に長編みします。(増目)

次の目に長編みします。

増目ー長編みを繰り返して、最後まで編んでいきます。

最後まで編んだら、最初のくさり3の3目めに引き抜いてこの段の終了です。

4段目

くさり3で立ち上がり、次の目に増目、次の目に長編みします。

次の目から、長編みー増目ー長編みを繰り返して最後まで編んでいきます。

最後まで編んだら、最初のくさり3の3目めに引き抜いてこの段の終了です。

底の部分はこれで終わりにして、次の段から側面を編んでいきます。

底の直径は、8.5cmになりました。

ペットボトルを置いて確かめながら編むといいです。

5段目

くさり3で立ち上がり、一目にひとつずつ長編みを編んでいきますが、この時向こう半目に針を入れて編んでいきます。

最後まで編んだら、最初のくさり3の3目めに引き抜いてこの段の終了です。

6段目

くさり3で立ち上がり、一目にひとつずつ長編みしていきます。

この段は普通に長編みしていきます。

最後まで編んだら、くさり3の3目めに引き抜く時に白い糸に変えて引き抜きます。

白い糸で引き抜いたらこの段の終了です。

茶色の糸は次の段で使うので、切らずに休ませておきます。

7段目

この段から模様編みしていきます。

くさり3で立ち上がり、次の目に長編みします。

このくさり3の3目めにマーカーを付けておきます。

次は、前段の最後の長編みの頭に針を入れて長編みします。

一目飛ばした次の目に長編み、次の目にも長編みします。

2目戻って、一目飛ばした目に長編みします。

また一目飛ばした次の目とその次の目に長編み、一目飛ばした目に戻って長編み、この編み方を繰り返して最後まで編んでいきます。

最後まで編んできたら、マーカーを付けたくさり3の3目めに引き抜く時に茶色の糸で引き抜きます。

茶色の糸で引き抜いてこの段の終了です。

8段目

くさり1で立ち上がり、根元の目からこま編みを一目にひとつずつ編んでいきます。

最後まで編んだら、最初こま編みの頭に引き抜く時に白い糸で引き抜いてこの段の終了です。

9段目~30段目

7段目、8段目を繰り返して30段目まで編んだら完成です。

(白い模様が12段になります。)

30段目

こま編み1段編んで、糸処理する所は糸処理していきます。

紐を編んで通す

茶色の糸で、くさりを65目編みます。

長さは約33cmです。

長さはお好みで調節してください。

とじ針に糸を通して、半分の所から、模様編みと模様編みの間のスペースに、並み縫いのように針を入れていきます。

1周通したら、くさり編みの部分を結んで完成です!

サイズetc.

サイズは、縦19cm、横11cm、底8.5cm

 

糸は、白が半分以上使って、茶色は半分くらい使いました。

1玉ずつあれば十分です。

 

写真の段染めの方は、ミルフィム(セリア)とソロフィムで編んでます。

 

両方とも同じに編んでいるつもりですが、ミルフィムの方がきつめに編んでいたみたいで、少しだけピタッとしたサイズになりました。

 

ミルフィムやソロフィムより細い糸で編む場合は、底の大きさをペットボトルに合わせて、円を大きくするといいです。

 

初心者の方でも、比較的簡単に編める模様なのでよかったら編んでみて下さい。

 

最後までありがとうございました。