おばちゃんでもできる

花火大会などイベント記事やトレンド記事を書いています

【初心者】簡単バケットハットの編み方[100均毛糸][カギ編み]

本コンテンツはプロモーションが含まれます

【普段はトラックドライバーしている50オーバーのおばちゃんです】

簡単バケットハットの編み方

 

今回は、コマ編みだけで編むバケットハットの編み方のご紹介です。コマ編みだけなので、初心者の方でも編みやすいと思います。

 

私が編んだ物は、友人の勤めている会社に置かせてもらって500円~600円で販売しているのですが、バケットハットは人気があるみたいです。

 

私は、模様を編んだりするのが苦手なので、段染めやグラデーションなどの糸で、高見えするようにしているだけなので、今回のバケットハットも初心者さんでも案外簡単に編めます!

 

今回糸は、家にあった糸で編んでいるので、お好きな糸で編んでみて下さい。

 

同じように細編みだけで、段ごとに色を変えてボーダーにして編んだバケットハットの編み方と更に簡単な猫耳帽子の編み方もあるので、よかったら見てみて下さい。

 

どちらも簡単です!

 

akopy.net

 

akopy.net

 

材料

メランジトリコ チャコールグレー2玉

(ダイソー)

ぼくひつじくん カラーNo.3 3玉(Can★Do)

かぎ針  10号

ハサミ  段数マーカー

輪の作り目~1段目

メランジトリコとぼくひつじくんを1本ずつ取り出し、2本を1本のようにして指に2周巻きます。指から外してほどけないように押さえて、針を輪の中に入れて糸を引き出します。また針に糸をかけて引き抜きます。

輪の中に針を入れてコマ編みを編みます

最初のコマ編みにマーカーを付けておきます

あと5目コマ編みを編みます。(全部でコマ編み6目編みます)

糸はしを軽く引っ張って動く方の糸を引っ張って引き締めます。

 

糸はしを引っ張って引き締めます。

マーカーを付けた最初の目に引き抜く

1段目完成です

2段目

くさり1で立ち上がり、一目に二目ずつコマ編みを編みます

1目めは根元の所です。目が小さくなっていたりするので、編み忘れがちなので気を付けて下さい。1目めにマーカーを付けておきます。(この先も最初の目にはマーカー付けて下さいね)全部で12目になります

マーカーを付けた目に引き抜いて2段目終了です

3段目

立ち上がりくさり1をして、コマ編みー増し目を繰り返して18目にします。

最後は増し目で終わります。最初の目に引き抜いて3段目終了です

4段目

くさり1で立ち上がり、増し目ーコマ編みーコマ編みを繰り返して24目にします。最後はコマ編みで終わります。

最初の目に引き抜いて4段目終了です

5段目

くさり1で立ち上がり、コマ編みーコマ編みーコマ編みー増し目を繰り返して30目にします。

最後は増し目で終わります。最初の目に引き抜いて5段目終了です。

6段目

くさり1で立ち上がり、コマ編みー増し目をします。

次からはコマ編み×4ー増し目を繰り返して36目にします。最後はコマ編み3目で終わります。

最初の目に引き抜いて6段目終了です

7段目

くさり1で立ち上がり、コマ編み×5ー増し目を繰り返して42目にします。

最後は増し目で終わります。

最初の目に引き抜いて7段目終了です。

8段目

くさり1で立ち上がり、コマ編みーコマ編みー増し目をします。

次からはコマ編み×6ー増し目を繰り返して48目にします。 

最後はコマ編み×4でおしまいです

最初の目に引き抜いて8段目終了です

9段目

くさり1で立ち上がり、コマ編み×7ー増し目を繰り返し54目にします。

最後は増し目で終わります。

最初の目に引き抜いて9段目終了です。

直径が約15cmになったので、次の段は増し目せず、一目にひとつずつコマ編みを編んでいきます。

10段目

一目にひとつずつコマ編みを編んでいきます。最初の目に引き抜いて10段目の終了です。

11段目

この段は増し目をしていきます。先ほど増し目を9段目までやってきたので、次は順番で言うと10段目の増し目の仕方になるので、くさり1で立ち上がり、コマ編み×3ー増し目をします。

そのあとは、コマ編み×8ー増し目を繰り返して60目にします。

最後はコマ編み×5編んで終わります。

最初の目に引き抜いて11段目終了です。

12段目

この段は一目にひとつずつコマ編みを編んでいきます。

最初の目に引き抜いて12段目の終了です。

13段目

この段は増し目をしていきます。

先ほど増し目をした時は、10段目の増し目の仕方で編んだので、この段では11段目増し目の仕方で編んでいきます。

くさり1で立ち上がり、コマ編み×9ー増し目を繰り返して66目にします。

最後は増し目で終わります。

最初の目に引き抜いて13段目の終了です。

このくらいでだいぶ湾曲してきました。

 

14段~20段目

14段目からは、帽子の側面になります。しばらく増し目なしで、一目にひとつずつコマ編みを編んでいきます。

14段目のどこでもいいので、コマ編みの足にマーカーを付けておきます。ここから側面という印です。

20段目まで編んでマーカーから5cmくらいになりました。

21段目

この段は増し目をしていきます。

先ほど増し目をした時は、11段目の増し目の仕方で編んだので、この段は12段目の増し目の仕方で編んでいきます。

くさり1で立ち上がり、コマ編み×4ー増し目を編みます。

その後はコマ編み×10ー増し目を繰り返し編んでいきます。最後は、コマ編み×6で終わります。最初の目に引き抜いて21段目は終了です。

22段~23段目

この2段は増し目なしで、一目にひとつずつコマ編みを編んでいきます。

24段目

ここまで編んで、マーカーを付けた所から約8cm位になりました。被って耳の半分から少し上あたりに帽子が当たる感じです。

24段目からは、プリムの部分を編んでいきます。

この段からはまた増し目をしていきます。

先ほど12段目の増し目の仕方で終わったので、この段は13段目の増し目の仕方で編んでいきます。

くさり1で立ち上がり、コマ編み×11ー増し目を繰り返し編んでいきます。最後は増し目で終わります。最初の目に引き抜いて24段目の終了です。

25段目

この段は14段目の増し目仕方で編んでいきます。

くさり1で立ち上がり、コマ編み×5ー増し目を編みます。そのあとは、コマ編み×12ー増し目を繰り返し編んでいきます。最後はコマ編みで終わります。最初の目に引き抜いて25段目の終了です。

26段目

この段は15段目の増し目の仕方で編んでいきます。

くさり1で立ち上がり、コマ編み×13ー増し目を繰り返し編んでいきます。最後は増し目で終わります。最初の目に引き抜いてこの段の終了です。

27段目

この段も増し目をしていきます。

くさり1で立ち上がり、コマ編み×6ー増し目を編みます。そのあとは、コマ編み×14ー増し目を繰り返し編んで、最後はコマ編み×8で終わります。最初の目に引き抜いてこの段は終了です。

28段目

この段は一目にひとつずつコマ編みをしていきます。最後まで編んだら、最初の目に引き抜いてこの段は終了です。

29段目

この段は増し目をしていきます。

くさり1で立ち上がり、コマ編み×15ー増し目を繰り返し編んで、最後は増し目で終わります。最初の目に引き抜いてこの段の終了です。

30段目

この段で私は終わりにしようと思います。

自分で被ってみて、もう少しつばを長くしたい場合は、増し目をして1段増やして下さい。次の増し目は、コマ編み×7ー増し目をしてからコマ編み×16ー増し目の繰り返しです。

30段目は一目にひとつずつコマ編みをしていきます。最後まで編んだら最初の目に引き抜いてこの段の終了です。

これで終わりにしてもいいのですが、最後に一周引き抜き編みをして終わりにしようと思います。

立ち上がりはしないで、次の目から一目にひとつずつ引き抜き編みをしていきます。

引き抜き編みは、次の目に針を入れて糸をかけ、そのまま糸を引き抜いてきます。

最初の目には必ずマーカーを付けておきます。付けておかないと目がわからなくなるので。引き抜く時、なるべく緩めに引き抜いて下さい。目が引き締まって、きゅってなってしまうので。

マーカーのひとつ手前で終わりにして、糸を10cm位残してカットします。

とじ針に糸を通して、マーカーの付いてる目に針を通します。

そのまま糸が出でいる目に手前から針を通します。

引っ張るとくさりの目ができるので、編み終わりがわからなくキレイに終れます。この繋ぎ方をチェーン繋ぎと言います。

あとは裏側で糸処理します。他に糸処理する所があれば糸処理して完成です!

 

サイズは、たて23cmで横はふちのカーブの部分が36,5cm位になりました。

 

つばが広めで、生地がしっかりめなので、折り曲げて被ってもいいと思います。

糸は、メランジ2玉とひつじくん3玉、500円で作れるので、コスパがいいです!

 

最初の写真の赤い方は、ダイソーのミストヤーンを3本取りで編んでいます。こちらは柔らかくふんわりした感じになっています。

 

100均毛糸だとたとえ失敗したとしても、あまりがっかりせずにまた挑戦出来ると思います(私だけかも)

 

 

今回ご紹介した形よりもう少しストンとした形で、春、夏用のバケットハットもご紹介しているので、良かったら参考にしてみて下さい。