おばちゃんでもできる

50才から新たに始めた事やソロ活などを書いています

【みどり市】けさかけ橋 アクセスは?駐車場情報も紹介!

本コンテンツはプロモーションが含まれます

 

 

階段式の珍しい吊り橋 けさかけ橋のアクセス方法と駐車場情報のご紹介

 

群馬県にあるちょっと珍しい吊り橋があります。

どんな橋?行き方は?駐車場は?をご紹介します。

 

 

けさかけ橋

群馬県みどり市にある、とても珍しい階段式のつり橋、けさかけ橋。

最大斜度44%!

 

勇気を出して下っていくと、日光華厳の滝と落差がほぼ同じ、96mの小中大滝が現れます。

 

スリリングな体験の後には、絶景が待っている、そんなつり橋です。

ちなみに、滝までは徒歩15分から20分かかります。

 

行きは下り、帰りは上り。

 

階段になっている意味がわかる気がしますね。

 

 

アクセス方法

所在地   群馬県みどり市小中

 

北関東道 伊勢崎IC下りてから約30キロはあると思います。

伊勢崎ICから60分はかかると思うので、お出かけのさいは目安にしてみて下さい。

 

道中、道幅が狭く、道路の陥没や落石のおそれがある箇所があるので、注意して下さい。

 

観光協会の方に伺ったところ、バスは途中までしか行っておらず、そこからは歩いて行ける距離ではないため、タクシーを呼ぶしかないそうです。

 

タクシーもなかなかこないので、車以外で行くのは難しいようです。

 

*車でのお出かけに、格安レンタカー料金を比較、予約するならエアトリがおススメです。

大手レンタカー会社各社を一気に検索!

自宅周辺はもちろん、旅先からでも予約可能で乗り捨てもOKで便利です。

 

 

 

駐車場(無料)

大滝駐車場がけさかけ橋に近い駐車場になります。

10台くらい止められるようです。

トイレもあります。

ここから少し山道を登ると、けさかけ橋に行けます。

 

 

 

少し離れてはいますが、二子山 折場登山口駐車場もあります。

こちらは、登山やハイキングの方が多く利用されているようです。

季節によっては、朝からいっぱいの時もあります。

 

最後に

けさかけ橋へは車でしか行けないようです。

山なので仕方ないですね…

 

高速道路を下りてからちょっと走るので、赤城山など近くにある観光スポットも巡ってみるのもおススメです。

 

駐車場は、大滝駐車場が近くてベストだと思います。

折場登山口駐車場は、トイレなど設備は整っていて広いので、歩くのがお好きな方は行ってみてもいいかと思います。

 

とても珍しい、階段式つり橋なので、ぜひスリリングな体験しに行ってみて下さい。