本コンテンツはプロモーションを含みます
福岡県福岡市東区の香椎浜沖で打ち上げられる「福岡東区花火大会」。
例年8万人の来場者のある人気の花火大会です。
福岡東区花火大会 pic.twitter.com/Dzm1E1etDG
— ルー@ (@natu_no_hikari) April 27, 2024
そんな人気の花火大会での屋台の出店や無料エリア、駐車場情報など気になるところをご紹介していきます。
もくじ
開催日時
引用元 X
開催日:2025年4月26日(土)
開催時間:19:30~20:30
打ち上げ数:7000発
開催場所
香椎浜海上
屋台の出店は?
毎年多くの屋台が出店される花火大会ですが、今年ももちろん出店されます。
出店場所は3か所になります。
●香椎浜北公園 100店舗
●香椎浜中央公園 120店舗
●アイランド外周緑地 40店舗
引用元 インスタグラム
屋台はかなりの混雑が予想されます。
混みすぎて買う事ができないくらい・・・
特に香椎浜北公園は混雑が激しくなるため、お出かけの際には買うエリアを決めて出かけるといいと思います。
引用元 インスタグラム
定番の焼きそば、たこ焼き、お好み焼きはもちろん韓国グルメなどの出店もあるようです。
なるべく早い時間に行くことをおススメします。
27日(土)に東区花火大会があったから行ってみたよ〜︎🎇🫶
— _ゆ。@SHOWROOM配信 (@yuka_0809lokjo) April 30, 2024
今年初の花火でめちゃめちゃ綺麗だったᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ♡
その前にテーブルに水が貼られてるカフェに行って、屋台ではハンギョドンのアメもあったんだあ〜💖💖❕
友達の食べ方が独特で最初目玉焼きの黄身をきれいに食べてたすごい(^-^) pic.twitter.com/5W93MMm5TB
無料エリアの場所は?
混雑を避けてゆっくり観覧するにはやはり有料席がいいですが、海上から打ち上げるため360度どこから鑑賞できます。
有料席は香椎浜北公園付近になります。
チケット購入は公式サイトをご覧ください。
第30回東区花火大会「有料座席エリア販売開始」のお知らせ – 第30回 Fukuoka東区花火大会 in福岡市東区香椎浜
無料観覧席は、香椎浜中央公園付近とアイランド外周緑地になります。
引用元 インスタグラム
場所取りは、当日の昼12時以降から可能になります。
*時間前の場所取りは撤去されることがあるので注意してください。
駐車場はある?
福岡東区花火大会での専用駐車場はありません。
当日は交通規制も行われるため、周辺道路は渋滞が予想されます。
なので、公共交通機関の利用をおススメします。
遠方からや車で行きたいという方は、花火大会周辺のコインパーキングを利用するといいと思います。
事前にコインパーキングの場所をチェックしてから出かけるといいですよ!
どこのコインパーキングも早い時間から満車になると思われます。時間に余裕を持ってお出かけください。
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)
アイランドアイの駐車場も利用できるようですが、満車になり次第一時閉鎖されます。
また出庫に2時間以上かかる場合もあるようです。
アクセス
公共交通機関も道路も激しい混雑が予想されます。
時間に余裕を持ってお出かけください。
【電車】
JR香椎駅から徒歩15分
JR千早駅から徒歩15分
西鉄香椎駅から徒歩12分
JR香椎駅からは混雑が激しく、なかなか会場にたどり着かないため、JR千早駅からがおススメです。
引用元 インスタグラム
まとめ
福岡東区花火大会2025屋台の出店は?無料エリアや駐車場情報紹介してきました。
- 屋台の出店は有料、無料エリア付近に合計260店舗出店される予定です。
- 無料エリアは、香椎中央公園付近とアイランド外周緑地にあります。尚、当日の場所取りは昼12時以降となっています。
- 福岡東区花火大会での専用駐車場はありません。会場近辺のコインは‐キングの利用になります。
多くの来場者で賑わう花火大会です。夜はまだ肌寒いので服装に気を付けて楽しんでください。
最後まで見て頂きありがとうございました。