おばちゃんでもできる

花火大会などイベント記事やトレンド記事を書いています

東松山花火大会2025駐車場はある?屋台の出店と交通規制など紹介!

本コンテンツはプロモーションを含みます

 

東松山花火大会は、「一緒に見よう!想い夏空に打ち上げて!」をテーマに開催される市民参加型の花火大会です。

 

5000発花火を近くで見れるので迫力満点!

 

今回は、会場に駐車場はあるのか、屋台の出店は?交通規制は行われるのかなど気になるところをご紹介していきます。

 

 

 

 

もくじ

 

 

開催日時

 

令和7年8月23日(土)

午後7時から午後8時半

打ち上げ数 5000発

*雨天の場合は8月24日(日)に順延

 

開催場所

 

都幾川リバーサイドパーク

 

 

 

 

 

 

駐車場情報

 

花火大会で臨時駐車場の用意はありません

有料チケット購入時に駐車場のチケットも購入できるようです。

 

無料観覧席がないので、チケットがない場合は近くのコインパーキングなどを利用するしかありません。

 

公式HPでもコインパーキングの利用を検討してくださいとあります。

 

*観覧者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。高坂駅周辺のコインパーキングは混雑が予想されますので、となりの東松山駅周辺のコインパーキングのご利用も検討ください。

引用元 東松山観光

 

高坂駅近辺には、何件もコインパーキングがあります。

 

こちらのコインパーキングは、駅周辺では大きいパーキングです。

 

 

ひと駅ずらして、北坂戸駅か東松山駅付近のコインパーキングに止めて電車で移動するのもいいと思います。

 

例年、会場近くの商業施設、ピオニウォークの屋上が花火大会観覧場所として開放されていたので、今年も開放されると思われます。

 

*このため屋上駐車場には駐車できません。

 

ピオニウォークには、4000台くらい収容できる駐車場があります。

 

ただし、帰りに大渋滞して、駐車場から出るのに2時間かかったという事もあるようです。

立体駐車場より平面駐車場の方がまだましみたいですよ。

 

 

\スマホから簡単に駐車場の予約ができる!/

事前に予約しておくと花火をスムーズに見ることができますね。

 

 

 

 

 

 

屋台の出店

 

会場内での屋台の出店があります。

会場には有料チケットがないと入れないみたいです。

 

場外での屋台出店情報は、わかり次第更新します。

 

引用元 ひがしまつやま花火大会

 

 

 

 

交通規制情報

 

会場周辺道路では交通規制を行います。

 

東松山橋(南)ー高済寺西側ードラックストアセキ交差点まで

18時~22時

 

引用元 東松山市

 

周辺道路は、渋滞が予想されます。

 

国道407号から駅方面に行くには、一本道なので注意して下さい。

 

まとめ

  • 今年の東松山花火大会は、有料チケットがないと会場には入れず、駐車場も一般者用はありません。
  • 屋台も会場内にありますが、会場外での出店は今のところわからない状況です。
  • 会場周辺道路は交通規制が行われます。

   渋滞が予想されるので、早めの行動がおススメです!

 

 

近くで見れる花火は迫力満点で、必見です!

 

「5年ぶりの花火大会」待「5年ぶりの花火大会」待ちに待っていてくれた皆様、これまでも花火大会を応援して頂いた皆様へ感謝と共に2019年の台風19号水害の復興・再生の歩みを労い「復活!!~絆の花火~ちに待っていてくれた皆様、これまでも花火大会を応援して頂いた皆様へ感謝と共に2019年の台風19号水害の復興・再生の歩みを労い「復活!!~絆の花火~