本コンテンツはプロモーションを含みます
俳優・モデル・デザイナーとして幅広く活躍する井浦新さん。
プライベートではどのような家庭を築いているのでしょうか?
今回は、「井浦新が結婚したのはいつ?妻の年齢や子供は何人など調査」と題して、プロフィールや馴れ初めも含めてご紹介します。
もくじ
井浦新さんのプロフィール
引用元 Instagram
名前:井浦 新(いうら あらた)
生年月日:1974年9月15日
出身地:東京都
身長:183㎝
血液型:A型
井浦新さんは、大学在学中の19才の時、インディーズブランドのコレクションをきっかけにモデル事務所にスカウトされ、ファッションモデルとして芸能界入りしました。
デビュー当初は「ARATA」という名前で活動し、モデルとして注目を集めました。
1998年、是枝裕和監督の映画「ワンダフルライフ」で初主演を務め、俳優デビューを果たします。
以降、映画を中心にドラマやナレーションなど幅広い分野で活躍しています。
2002年の映画「ピンポン」ではスマイル役を演じて大きな注目を集め、その後も「蛇にピアス」「空気人間」「かぞくのくに」など数多くの話題作に出演しています。
2011年の「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」で三島由紀夫を演じた事をきっかけに、芸名を本名の「井浦新」変更しました。
俳優業のほかにも、ファッションブランド「ELNEST CREATIVE ACTIVITY」のディレクターや、サステナブル・コスメブランド「Kruhi」のファウンダーとしても活動。
美術番組のキャスターや映画館応援プロジェクトなど、多方面で活躍しています。
井浦新さんが結婚したのはいつ?
引用元 Instagram
井浦新さんが結婚したのは、2009年です。
お相手は10歳年下の一般女性、山本あいさんです。
妻の年齢は?
奥様の山本あいさんの年齢は井浦さんの10才下なので、2025年時点で40才です。
あいさんは、21才の大学時代に井浦新さんと出会い、24才で結婚、25歳で母親になりました。
馴れ初め、エピソード
お二人の出会いは、共通の友人を介した食事会。
あいさんが雑誌ライターの仕事をしていた友人との食事会をしていたところ、仕事帰りの井浦さんが合流したのが初対面でした。
結婚の決め手となったのは、なんと「ゴキブリ退治!」。
二人でいる時にゴキブリが現れ、あいさんが見事に退治!
その姿に井浦さんは「この人となら一緒に生活できる」感じたそうです。
妻・山本あいさんのプロフィール
引用元 Instagram
旧姓:山本あい
年齢:2025時点で40才(井浦新さんの10才年下)
家族:父は政治家の山本有二氏
俳優・井浦新と鈴木一真の義父(妻の父)は山本有二元農相
— 政局太郎(旧) (@0EcCFMDXqkwB1v5) October 19, 2022
石原家や小泉家のような政治・芸能一家でもないが、なぜか娘が2人も俳優に嫁いだ pic.twitter.com/bjIFXeDKUu
経歴:大学卒業後、一般企業に就職。結婚後は子育てに専念し、現在は井浦新さんと共に自然由来のシャンプー「Kruhi」のプロデュースも手掛けています。
井浦新さんに子供は何人?年齢や性別は?
井浦新さん夫妻には2人お子さんがいます。
長男:高校2年生(2025年時点)で留学中
長女:中学1年生(2025年時点)
娘さんは、青山学院初等部に通っていると報じられたことがあるため、そうだとしたら中学校も青山学院に通っていると思われます。
息子さんは2025年現在留学中ですが、場所など詳細は公表されていません。
また、息子さんは「イケメン」と話題になることも。
家族のエピソード・子育て観
井浦新さんは多忙な中でも家族との時間を大切にし、休日には自然の中で遊ぶなど、子供たちに豊かな体験をさせているそうです。
子どもたちは都会で育っているから、休日には知っている農家さんのところに行って野菜を収穫したり、海に行って釣りをしたりしていますよ
引用元 VERY
また、夫婦で「Kruhi」という自然由来のシャンプーをプロデュースすることで、夫婦ふたりの目標や精神性は子供たちに十分浸透していると語っていました。
便利なものに頼りすぎないこと、人にも環境にも優しいものを選ぶこと。ちょっと足りないけど、工夫をすればいまの時代でも十分活用できるということを知ることができたらいいなと思います。
引用元 VERY
まとめ
井浦新が結婚したのはいつ?妻の年齢や子供は何人など調査してきました。
- 井浦新さんが結婚したのは2009年。
- 妻の年齢は、井浦さんの10才年下(2025年で40才)
- 井浦新には2人お子さんがいます。(長男、長女)
井浦新さんは、仕事も家庭もバランスよく大切しながら、新しいチャレンジを続けています。
今後の活躍にも注目です!
最後まで見て頂きありがとうございました。