おばちゃんでもできる

花火大会などイベント記事やトレンド記事を書いています

いせはら芸術花火大会2025屋台の出店は?穴場や駐車情報紹介!

本コンテンツはプロモーションを含みます

 

神奈川県伊勢原市で開催される『いせはら芸術花火大会』。

 

音楽とシンクロした「メロディー花火」が行われるのが特徴の花火大会です。

 

例年2万人の来場者のある人気の花火大会です。

 

そんな人気のいせはら芸術花火大会での屋台の出店は?や穴場スポット、駐車場情報など気になるところをご紹介していきます。

 

 

 

 

もくじ

 

開催日時

 



開催日:2025年5月17日(土)

開催時間:19:30~20:30

*荒天の場合2025年5月18日(日)に延期

 

開催場所

 

開催場所:伊勢原総合運動公園

 

 

アクセス

【電車】

小田急線伊勢原駅 北口からバス(七沢行き)で総合運動公園または総合運動公園入口下車 すぐ

 

*伊勢原駅からシャトルバスも運行します。

 

 

【車】

東名高速道路 厚木ICより30分

新東名高速道路 伊勢原大山ICより5分

 

 

 

 

屋台の出店は?

 

 

いせはら芸術花火大会では、会場周辺に屋台やキッチンカーの出店があります

 

定番メニューから地元グルメなど20店舗以上出店されるようです。

 

開場の14時より開店するので、混雑する夕方ではなく早めに購入しておくことをおススメします。

 

 

 

 

穴場スポットは?

 

 

いせはら芸術花火大会では、チケットを購入しないと会場へは入場できません。

 

花火を近くで楽しみたい方はチケット購入がいいですが、チケットを購入せずに比較的混雑なく見ることができる場所はないのか探してみました。

 

弘法山公園(権現山)

 

 

標高240mの丘陵地にある公園で、広々としているためお子様連れの方などにはおすすめです!

 

展望台からは、花火を広い視野で見る事ができます。

 

近くに無料駐車場があるのもいいところです。

 

小町神社

 

 

小町緑地内にある神社で、会場から比較的近い為花火の迫力も楽しめます。

 

混雑も少なめなので、お子様連れの方にもおすすめです!

 

大山阿夫利神社(下社)

 

 

大山阿夫利神社は、標高700mにあるため夜景と花火を一緒に楽しめるスポットです。

 

神社へのアクセスはケーブルカーが便利ですが、営業時間が16時なので注意して下さい。

 

徒歩でも行くことは可能です。

 

高麗山公園(湘南平)

 

 

湘南平としても知られる高麗山公園は、周りに遮る物がないため広範囲で絶景を楽しめるスポットです。

 

会場からは少し離れますが、湘南エリアの夜景と一緒に花火を楽しむ事ができます。

 

カップルにおススメのスポットになります。

 

駐車場情報

 

 

花火大会当日は、会場となる総合運動公園の駐車場は使用できません!

 

しかし、無料駐車場の用意があります

 

13時開場で、満車になった時点で(1000台程度)閉鎖となりますので、利用を考えている方は早めに入場する事をおススメします。

 

また当日は交通規制も行われ渋滞が予想されます

 

引用元 いせはら芸術花火大会

 

時間に余裕を持ってお出かけください。

 

無料駐車場:日産テクニカルセンター宮ノ下駐車場

 

 

会場までは徒歩だと30分程かかります。

 

行きのみ駐車場からシャトルバスの運行があります。(15:00~19:00)

*帰りは徒歩になります。

 

引用元 いせはら芸術花火大会

 

まとめ

 

いせはら芸術花火大会2025屋台の出店は?穴場や駐車情報紹介してきました。

 

  • いせはら芸術花火大会では、会場周辺に屋台の出店があります。
  • 会場への入場は有料チケットが必要ですが、いくつかの穴場スポットもあります。
  • 花火大会当日は、会場となる総合運動公園の駐車場は利用できません。が、無料駐車場の用意があります。

 

音楽と花火のシンクロが見もののいせはら芸術花火大会。

ご家族、カップルで楽しんでくださいね。

 

最後まで見て頂きありがとうございました。