本コンテンツはプロモーションを含みます
長野県長野市で開催される「長野えびす講煙火大会」は、1899年より始まり熟練の煙火師のみを参加させていたことから「出世煙火」と言われるようになりました。
全国でも珍しい11月開催の花火大会で、「ミュージックスターマイン」や「超ワイド特大スターマイン」などが、寒くなって澄んだ夜空を彩ります。
例年40万人もの来場者がある人気の花火大会です。
そんな人気の花火大会での無料観覧エリアはあるのかや駐車場情報、屋台の出店など気になるところをご紹介していきます。
もくじ
開催日時
2024年11月23日(土)
18:00~19:30
*雨天決行 自然災害が発生した場合は中止(延期なし)
開催場所
長野大橋西側 犀川第2緑地
無料観覧エリアは?
引用元 長野えびす講煙火大会
長野えびす講煙火大会での会場には、有料チケットがないと入場するとこはできません。
ですが、無料観覧エリアも設けられています。
無料観覧エリアは、有料観覧席G席の横の堤防になります。(詳し場所は上記案内図をご覧ください)
無料観覧エリアでの注意点をいくつかご紹介します。
- 無料観覧エリア後方堤防道路も立ち入り、観覧禁止
- 堤防道路での場所取り禁止(シートなどがあった場合は撤去されるので注意して下さい)
- 無料観覧エリアにトイレはありません。第1フードパーク近くの仮設トイレをご利用下さい。
また長野えびす講煙火大会を見ることができる「長野駅東口公園」では、午前11時から「カンパイ横丁」がスタートし、キッチンカーや長野市の飲食店が出店するイベントが開催されます。
15時からは、信州の日本酒を飲み比べる酒イベント「信州SAKAまつり」も始まります。
有料チケットがない方は、こちらでも花火を見ながら飲食やイベントが楽しめますよ。
最近多い有料チケット制ですが、多くはフードスペースも有料チケットがないと買う事ができないですが、長野えびす講煙火大会は無料観覧エリアにもフードスーペースがあるのが嬉しいですね。
屋台の出店場所は?
花火といえば屋台ですよね。
長野えびす講煙火大会では、フードパークが設けられているので食べたり飲んだり楽しめます。
会場周辺に2か所フードパークが設けられています。
2か所とも営業時間は、13時から20時までとなっています。
花火大会が始まる1時間前くらいが最も混雑すると思われるので、早めに購入してゆっくり食べたり飲んだりしながら花火が始まるのを待つといいですよ。
キッチンカーや地元グルメなどが楽しめます。
いまから『長野えびす講煙火大会』でーす🎇屋台でいろいろ買って、楽しみ〜 pic.twitter.com/TaM5YCyYYy
— エムジ (@marinba) November 23, 2017
フードエリア以外にも河川敷にたくさんの屋台が並ぶようです。
長野えびす講煙火大会より。上が切れちゃってますが、下の屋台もぜひ写真に入れたかった結果です。結論→もっと離れるか、もっと広角が必要・・・orz pic.twitter.com/SDkk2ekwmI
— みるく☆彡 (@milk777) November 23, 2015
駐車場情報
長野えびす講煙火大会での駐車場はありません。
長野駅からシャトルバスの運行があるので、そちらのご利用がおススメです。
*シャトルバス:片道一律500円(小学生以上)
長野駅周辺のコインパーキングも早い時間から満車になってしまうようです。
また民間の有料臨時駐車場も開設されています。(先着順)
場所:長野アークス団地内臨時駐車スペース
駐車台数:130台
利用時間:13:00~20:00
利用料金:1台10000円
申し込みが必要になります。
詳しくはこちら
【民間】臨時有料駐車場のご案内(先着順) – 長野えびす講煙火大会 公式ホームページ
予約できる駐車場やコインパーキングの場所はこちらから探すことができます。
チェックしてみてください。
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)
アクセス
【電車】
JR長野駅から徒歩30分
【シャトルバス】
長野駅東口⇔ビックハット
運行時間:往路14時~17時頃 復路19時~花火終了から1時間程度
10分おきに運行しますが、道路の渋滞により遅延する場合があります。
時間に余裕を持ってお出かけください。
片道500円(小学生以上一律)
まとめ
長野えびす講煙火大会無料エリアはある?駐車場情報や屋台の場所などを紹介してきました。
- 長野えびす講煙火大会では有料観覧席のほかに無料観覧エリアも設けられています。
- 長野えびす講煙火大会での駐車場はありません。
- 長野えびす講煙火大会ではフードエリアが2か所あります。また河川敷でも屋台が数多く並ぶようです。
11月の花火大会は夜かなりの冷え込みになります。暖かい服装や羽織る物を用意してお出かけください。
最後まで見て頂きありがとうございました。