おばちゃんでもできる

花火大会などイベント記事やトレンド記事を書いています

川口花火大会2024屋台の出店は?無料エリアや駐車場情報、交通規制も紹介!

本コンテンツはプロモーションを含みます

 

川口で1952年から8年間開催されていた「荒川納涼花火大会」ですが、1959年に終わってしまい、60年経った2019年に「川口花火大会」として復活しました。

 

例年7万5千人の来場者がある人気の花火大会です。

 

そんな人気の花火大会での屋台の出店や駐車場情報、無料エリアや交通規制など気になるところをご紹介していきます。

 

 

もくじ

 

開催日時

 

 

開催日:2024年11月9日(土)

打ち上げ時間:18:00~19:00(開場15:30~21:00)

打ち上げ数:11100発

*小雨決行、荒天時中止

 

開催場所

 

荒川運動公園(川口市荒川町)グランドおよび土手側斜面

 

 

屋台の出店は?

 

川口花火大会での屋台の出店は、有料エリアに並びます。

 

有料席の方専用で、川口グルメフェスが開催され65店舗が出店する予定です。

 

営業時間は、15時半時から19時まで

 

有料席専用なので、チケットがない方は購入できないようです。

 

屋台を楽しみたい方は、有料席がいいですね。

2024年10月30日時点でまだ販売していました。(11月9日(土)18時まで)

 

去年は、販売終了日前に完売していたので、購入を検討している方はお早めに!

 

 

無料観覧エリア

 

浮間ゴルフゲートより西側(土手沿い)が一般エリアとして設けられています。

 

場所取りは、大会当日12時より所定の土手斜面に限り可能です。

時間前の場所取りが確認された場合、撤去されるのでご注意ください。

 

人気の花火大会のため混雑が予想されます。

入場規制が行われることもあるので、早めに場所を確保しておくのがいいと思います。

 

ルールとマナーを守って花火大会を楽しみましょう。

 

*グーグルマップは大体の場所となっています。

一般観覧席の場所は、交通規制でMAPがあるので、詳しくはそちらをご覧ください。

 

 

 

駐車場情報

 

川口花火大会での駐車場はありません。

 

公共交通機関を利用するようにしましょう。

 

車をご利用の場合は、コインパーキングなど有料駐車場に駐車となります。

 

近くのコインパーキングや予約できる駐車場の情報はこちらをチェックしてみてください!

 

外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)

 

交通規制情報

 

大会当日周辺道路では、16:00~21:00に交通規制が実施されます。

 

交通規制時間中は、バスも運休、迂回します。

 

国際興業バス:JR川口駅 13:50発、JR西川口駅 13:25発が最終となっています。

 

みんななかまバス:川口駅発 6便 7便 鳩ケ谷駅発 5便 6便は迂回のため

「西公民館入口」には停車しません。

 

引用元 川口花火大会

 

交通規制が行われると、大変な混雑が予想されます。

車を利用する場合はご注意ください。

 

アクセス

 

【電車】

JR川口駅から徒歩15分

埼玉高速鉄道 川口元郷駅から徒歩25分

 

まとめ

 

川口花火大会での屋台の出店、無料エリア、駐車場情報などご紹介してきました。

 

  • 屋台は有料エリアに出店されます。チケットがない場合は購入できないようです。
  • 駐車場はないので、公共交通機関をご利用ください。
  • 大会当日は、16時から21時まで周辺道路で交通規制が行われます。
  • 一般観覧席が設けられています。場所取りは当日12時以降となっています。

 

11月の花火大会は、夜寒いので暖かい服装でお出かけください。

 

最後まで見て頂きありがとうございました。